上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
「2013年の不動産動向」
こんにちは。 訪問いただきましてありがとうございます。 最近、ウチの子供に歯が生えてきて、かゆいのでしょうか? 全力で指やら足やら噛まれているホームデザイナーズ広報部のブログ担当の東島 弥生です。(ノ△・。) 以前からの読者様はご存じのとおり、猫にも噛まれまくっております。 誰か何とかしてほしい今日この頃ですo(TヘTo) クゥ ![]() さて、タイトルの今年の不動産動向。 政権交代の効果か株価の上昇と円安が目に見える形で表れてきましたね。 今後の景気に期待したいところです(今までの不景気があまりにも長すぎましたからね)。 不動産購入も、景気が良くしやすくなるかというと・・・。 他の方のコラムや様々な先生方のコメントもネット上にありますが、こと、不動産購入に関して好景気は良くない方向に向かうそうです。 まず「地価の上昇」。 これ、もう兆しが出ているそうで年を明けてから不動産が高いのが多いなぁなんて思っていたら、上司に聞くと 「株価や円安と一緒で高くなったのではなく、もともとの水準に近づいただけ」という事でした。 もう去年あたりと同じ相場の水準の物件は、お申込みが殺到している物件も多いそうです。 上司曰く、年明けまでにもっと上昇傾向が続くだろうなんてお話もありました(><) お勧めの物件も、広告に載せたら更新することなく販売終了・・・ なんてことが確かに多くなりましたね。 次に「金利の上昇」。 某都市銀行の方と社長がお話していましたが、こちらも上昇の兆しが出ているそうです。 以前は弊社でも変動金利をお勧めすることが多かったそうですが、社内で今後のことも考えて固定金利やミックス型の金利のご説明で、お客様にリスクを負わせないようにと営業のミーティングで話がありました。 長期で35年にもわたるローンですので、要注意です。 今後夏前までに、これらがお客様も認知するレベルに達すると駆け込み需要が発生し、より顕著なものとなり景気に関しては良いのですが購入するときの損が大きく膨らむとか。 一番いいのは去年の水準の物件をチョイスして今後に備えるという事ですが、弊社では国家資格保持者がこれらをわかりやすく噛み砕いてご説明しますので、是非ご相談ください。 弊社ホームページ、地図から検索、物件数多数登録しています(これでも極々一部なのですが) http://www.homedesigners.co.jp/ チバスモ(千葉) http://www.homedesigners.jp/index.html 23区ライフ(東京23区) http://www.homedesigners.jp/23kulife/ 愛猫と愛娘の噛み癖、解決方法知っている方いらっしゃったら教えてください(号泣)。 それでは、最近さぼりがちですが、次のブログでお会いしましょう♪ byホームデザイナーズ 広報部 ▼click!! ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|